Archive For The “生活” Category

勇壮だんご馬、制作実演/城西小児童らが見学

男の子の健やかな成長を願う「八朔(はっさく)だんご馬」の風習を次世代に継承しようと制作実演会が11日、香川県丸亀市山北町の城西コミュニティセンターであり、招かれた児童た…

Read more »

平和の音色に耳を/13日、被爆ピアノで演奏会

1945年に広島に投下された原子爆弾で被爆したピアノのコンサート(高松市教委主催)が13日午後2時から、香川県高松市昭和町のサンクリスタル高松3階視聴覚ホールで開かれる。

Read more »

島の風土を作品に、大学院生らアート展/小豆島

小豆島南端の三都半島を舞台にしたアート展「潮耳荘(しおみみそう)」が12日、香川県小豆島町の吉野、蒲野、神浦の3地区で始まった。

Read more »

YMO高橋さんら観客魅了/屋島で音楽イベント

一世を風靡(ふうび)したY・M・O(イエロー・マジック・オーケストラ)の高橋幸宏さんら日本のトップミュージシャンたちが集結した音楽イベント「AFTER SCHOOL H…

Read more »

ウエークボード内場ダムを滑走/高松でフェス

ボードに乗り、水上バイクなどに引かれて水面を滑るウエークボードの四国大会「四国ウェイクボードフェスティバル2015」(同実行委主催)が12、13の両日、香川県高松市塩江…

Read more »

飲もう食べよう宴の広場/「坂出バル」スタート

坂出商工会議所青年部(山下博司会長)が準備を進めてきた香川県坂出市中心部をエリアにした食べ歩き・飲み歩きプロジェクト「バル・in・SAKAIDE」(坂出バル)が11日ス…

Read more »

県警音楽隊が#9110PR/県庁でコンサート

警察相談専用電話「#9110」をPRしようと、香川県警音楽隊は11日、県庁東館ピロティでミニコンサートを開き、演奏に聴き入る昼休み中の会社員や主婦らに「普段の生活の安全…

Read more »

震度7を実体験、防災意識高める/琴平でイベント

「救急医療週間」(6~12日)に合わせ、香川県琴平町の仲多度南部消防組合(片山保消防長)はこのほど、まんのう、琴平両町のスーパーで啓発イベントを実施。

Read more »

屋島で極上の音楽を/12日、ロックなど公演

日本を代表するドラマー・林立夫さんと沼澤尚さんらによる音楽プロジェクト「AFTER SCHOOL HANGOUT(放課後に仲間が集まる場所)」が12日、香川県高松市屋島…

Read more »

福島を元気に/さぬき舞人、今年もイベントへ

香川県さぬき市を拠点に活動するよさこい踊り連「さぬき舞人」(渡辺初女代表)が12、13の両日、福島県郡山市で開かれるイベント「うつくしまYOSAKOIまつり」に出場する。

Read more »